どわーのネタ帳

思いついたこと、伝えたいことを細かいこと考えずにぶち込みます。他の私のブログと内容が重複する可能性はあります。

諏訪湖の花火大会に行きました

f:id:kerari:20150818223603j:plain

 

友人に誘われたので、諏訪湖の花火大会に行ってきました。

 

私は今まで「花火大会」というものに行ったことがなかったので、

初めての大きな花火大会でした。

「大会」というだけあって、ちゃんと順位を決めるんですね。

 

諏訪湖までは車で行きました。

3時間半くらいの距離でした。

 

14日に前ノリして車中泊

翌日9時に臨時駐車場に駐車場確保

12時頃大会会場で場所取り

19時花火開始

21時花火終了

臨時駐車場で車中泊

翌日帰宅

 

という日程でした。

友人の一人が毎年諏訪湖の花火大会に行っているみたいで、ほとんど仕切ってくれたので楽なもんでした。

 f:id:kerari:20150818224548j:image 

 

花火はこんなかんじでした。

オリンパスのミラーレス一眼で撮影。

「打ち上げ花火モード」ってのがあったのですが、

それより「夜景モード」の方がキレイに撮れました。

 

曲に合わせての打ち上げがあったりして、

大迫力でとてもキレイで圧倒されました。

 

以下私が体験して得た情報です。

来年度も同じかわからないですが、何かのお役に立てれば嬉しいですね。

 

 臨時駐車場

小学校に泊めました。

夜はグラウンドはしまってたみたいなので道路に泊めてましたが特に何も言われず。

朝(9時前)になると「グラウンドが空きました」と係の方に案内されました。

朝からお疲れ様です、ありがたいですね。

花火大会終了後はグラウンドにテントを貼ったのですが特に咎められることもなく

係の方に「泊まって行かれますか?」と聞かれ「そうです」と言うと、

「朝9時までには出られるようお願いします」と言われました。

私達以外にも結構車中泊で過ごす人はいたので、例年こんな感じなんだ思います。

 

小学校から会場まで結構歩きました。

30分くらい?坂道もあるのでなかなか大変です。

小さなお子様がいらっしゃる方はなかなか厳しいと思います。

会場付近の駐車場だと一番ちかいところで一日3000円とかでした。

歩く手間などを考えるとそんなに高く無いような気もします。

 

車中泊をされる場合、相当寒かったので防寒対策は必須です。

パーカーなどの普通の防寒具を忘れてしまったので3000円くらいのレインコートを羽織ってたのですが結構暖かくてなんとか寝れました。

普通のジャージくらいの格好をしていた友人は寒くて寝れなかったみたいなので、何枚か着込んだ方がいいかもしれません。

 

大会会場

何個か会場があるみたいですが1000円の自由席の会場に入場しました。

12時から場所取りをしたので当然ですが日差しが強くて大変でした。

周りはテントなどを立てて日差し対策をしていました。

それが正解だと思います。

日傘や普通の傘で日差し対策をしましたがコレが結構効果的だったので、

テントであればなおのこといいと思います。

花火が打ち上がる前には片付けるよう案内が入るのでたたみやすいテントを持っていくのがオススメです。

 

場所取りをしてすぐにセブン-イレブンに行ったらそんなに混んでなかったのですが、

15時頃行ったら行列が出来ていました。

凍らせたペットボトルなんかは売り切れだったみたいです。

 

簡易トイレは結構な台数設置されていましたが18時頃になると行列ができ始めていました。

18時50分頃にトイレに並んだのですが、10分くらいで入れたので我慢できる人ならそんなに早め早めにトイレに入らなくてもいいかもしれません。

(私が「全部の花火をきっちり見たい!」という人じゃ無いからかもしれませんが)

 

飲み物も18時時台になると各店舗売り切れで、入荷待ちという状態になりました。

19時になると入荷していたし、花火を見ながら買えるので、トイレと同じように「きっちり見たい!」って人じゃなければそう慌てずに買いにいけばいいんじゃないかと思います。

 

花火が始まる時間に日が暮れるので段々寒くなります。

会場には日差し対策はもちろん、防寒対策も忘れずに持ってったほうが安心です。

なので3000円の駐車場に駐めれば荷物を気軽に持ち運べるのでお金に余裕があればオススメです。

 

ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*ーー*

 

人任せだったので、情報の正確さがちょっぴり心配でしたが2015年の諏訪湖の花火大会はこんな感じでした。

 

寒暖差がきつかったですけど、耐えた甲斐がありました。

 

それではこの辺で(o'ω')ノ

 

どわー