どわーのネタ帳

思いついたこと、伝えたいことを細かいこと考えずにぶち込みます。他の私のブログと内容が重複する可能性はあります。

包丁の洗い方

包丁の洗い方を正しく勉強したことが無いので勉強してみました。

 

とりあえず「包丁 洗い方」で検索してみたところ

 

こんなサイトが出てきました。

 

「でも後片付けって難しくて面倒なんでしょう?」


 大丈夫ですよ!
 基本の基本は、本当に簡単です。ちょっとしたポイントがあるんです。

と書かれているのでふむふむと読んでいると

さて、早速重要なポイントが!

  包丁は使った後にすぐ!!洗ってください。
 切り終わったら直ぐ洗うが鉄則です。

もうそれ相当めんどいよね?と思ってしまいました。

野菜とかならそうめんどくさくないですけど肉とか魚とか切ったりしたのをいちいち洗っていたら料理がはかどりません。

いやまぁ・・・、分かるんですけどねすぐ洗ったほうがいいのは

煮込み料理とかなら煮込み時間に洗うすきがあるからそのタイミングで洗うとして、

炒めものとか洗うタイミングがないときはすぐ洗ったほうがいいですね。

 

めんどくさがりですいません。

このサイトは和包丁専門みたいなので他にも見てみると

こんなサイトがありました。

 

楽天だとなんとなく素人庶民に寄り添ってくれそうなのでこの記事を参考にしてみます。

 

包丁を洗うときに用意するもの

  1. 中性洗剤
  2. スポンジ
  3. コップ1杯のお湯
  4. 毎日使わない場合はサラダ油
  5. 洗うのが怖い場合はまな板

包丁の洗い方のポイント

  1. 使ったらすぐ洗う
  2. 食材(肉・野菜・魚程度の分類)ごとに洗うと匂いが移らない
  3. 包丁は水が大敵
  4. 洗った後にお湯を掛けることによって乾きやすくなる
  5. 油を塗って水気を寄せ付けない

洗い方

  1. 中性洗剤とスポンジで背中側から洗う
  2. お湯をかけて表面を乾かし水気を拭き取る
  3. サラダ油を掛けてティッシュなどで適度に拭きとる
  4. できれば風通しのいい場所で保管する

そんな感じらしいです。

我が家は包丁を洗ったら自然乾燥なのでやばいですね。

道理で玉ねぎを切るとき切れ味悪くて包丁が滑るわけです。

自分が使う時くらいは注意したいですね。